|



漏水の有無・各種条件により材料・注入方法を選定します。施工後表面仕上げを行います。 |
漏水がある場合
ウレタン樹脂による高圧注入→止水
|
 |
ウレタン樹脂注入施工行程
注入ピン設置 → 高圧注入 → 注入剤サンダー処理 → 表面化粧仕上げ |
漏水がない場合1
セメント系注入剤による低圧注入→充填・強度
|
 |
セメント系注入剤 注入施工行程
シール・注入孔設置 → 低圧注入 → 注入材ケレン処理 → 表面化粧仕上げ |
漏水がない場合2
低粘度エポキシ樹脂による浸透注入→付着・強度
|
 |
エポキシ樹脂注入(浸透注入) 施工行程
浸透注入 → 注入剤サンダー処理 → 表面化粧仕上げ |
漏水がない場合3
低粘度エポキシ樹脂による高圧注入→付着・強度・充填
|
 |
エポキシ樹脂注入(高圧注入)施工行程
注入台設置 → シール塗布 → 高圧注入 → 注入剤サンダー処理 → 表面化粧仕上げ |
|